スケジュール&観戦情報プラス 2023シーズン
YYYY-MM-DD カテゴリ名
仙台大会
チケット
前売り価格
特別席(2,500円)一般席(2,000円)高校生(1,500円)中学生(1,500円)小学生(1,000円)
当日売り価格
特別席( ー 円)一般席(2,500円)高校生(2,000円)中学生(2,000円)小学生(1,500円)
※全席指定なし(アリーナ席及び2階席での観戦可能)
※特別席・・・アリーナ席最前列
販売開始日
11月1日~
その他 販売チャネル・購入方法
- ①ラケットショップ広瀬(購入方法:店頭販売/問合せ先:022-265-0778)
- ②タカハシ運動具店(購入方法:店頭販売/問合せ先:022-231-0892)
タイムテーブル
1月7日(日)
開場時間:8時00分
公開練習時間:8時50分
試合開始時間 | 10時30分〜 | ||
---|---|---|---|
第1コート(男子) |
トナミ運輸
![]() |
ー
|
![]() |
第2コート(女子) |
七十七銀行
![]() |
ー
|
![]() |
試合開始時間 | 13時30分〜 | ||
---|---|---|---|
第1コート(男子) |
NTT東日本
![]() |
ー
|
![]() |
第2コート(女子) |
ヨネックス
![]() |
ー
|
![]() |
場所&アクセス
〒983-0039 宮城県仙台市宮城野区新田東4丁目1番1号
TEL:022-231-1221
FAX:022-231-1230
電車利用:JR小鶴新田駅下車徒歩7分
バス利用:仙台市営バス小鶴新田駅停車場下車徒歩7分
開催地周辺ガイド
~イベントを2倍楽しむ~
秋保温泉
▸公式サイトを見る開湯1500年ともいわれる歴史ある温泉地。古墳時代、第29代欽明天皇の病を癒し「名取の御湯」の称号を賜った 秋保温泉は、別所温泉や野沢温泉とともに日本三御湯」として知られています。 江戸時代には仙台藩主の湯浴み御殿が置かれ、伊達政宗公も入浴したといいます。 泉質は塩化物泉で、体がよく温まり、乾燥肌やアトピーなどに効きます。
鳳鳴四十八滝
所在地:〒989-3434 宮城県仙台市青葉区新川佐手山
▸公式サイトを見る鳳鳴四十八滝は、広瀬川にある大小さまざまな滝を総称した名称。 いくつの水流が重なり合った不思議な音色が「鳳凰」の鳴き声に似ていることから名付けられたと言われています。 仙台市内から山形県に抜ける国道48号沿いにあります。

引用:仙台市天文台
仙台市天文台
所在地:〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29−32
▸公式サイトを見る宇宙について模型や映像を使って楽しく学べる展示室や、大迫力のプラネタリウムなどを備えた天文総合博物館です。 日本屈指の大きさを誇る口径1.3mの「ひとみ望遠鏡」は、17等星ほどの暗い星まで観測ができます。宇宙を身近に感じられる施設です。
仙台国際協会HP▸▸▸//sentabi.jp/
ご来場のお客様の会場での撮影について
お客様ご自身による撮影は可能となっております。
お客様個人のSNS への掲載も可能です!!
チーム・選手へのご声援をお待ちしております。
ただし、選手・大会の肖像、権利保護のため、撮影に関しては撮影者個人でご利用の場合
にのみ可能となっております。
撮影には、以下の注意点を守っていただき、実施をお願いいたします。
【動画撮影】
本リーグはJSPORTS において全試合配信いたします。- ・試合中15 秒以内(個人利用を目的とした撮影に限り可能。)
- ・競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席
- (アリーナ席、アリーナサイド席)では試合中は不可とする。
- ・スタンド席に関しては撮影可能だが上記の通り15 秒以内とする。
【静止画撮影】
- ・競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席
- (アリーナ席、アリーナサイド席)では試合中は不可とする。
- ・スタンド席に関しては常時可能とする。
【その他注意事項】
- ・動画ストリーミング配信の為の撮影は禁止とさせていただきます。
- ・個人利用以外の、商用目的や二次利用を目的と判断される撮影はご遠慮ください。
- ⇒メディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影を行う際には、主催者の許可が必要となります。
- ・写真・動画どちらも、三脚・一脚の使用、フラッシュ・補助ライトなどは使用できません。ご自身の座席でも三脚・一脚の使用はできません。
- ・他のお客様のご迷惑となるような、機材での撮影・場所取りを行っている場合には、撮影をご遠慮いただく場合もございます。
- ・大会スタッフの指示に従っていただけない場合には、撮影データを削除していただきご退席いただく場合もございます。
開催地からのお知らせ・お願い
- 観戦中、発熱、強い倦怠感、感冒様症状(咳、咽頭痛、息苦しさ等)、 味覚・嗅覚異常などの異変があった場合は無理せずにご帰宅ください。