スケジュール&観戦情報プラス 2023シーズン

YYYY-MM-DD カテゴリ名

山口大会

チケット

前売り価格

1階フロア席(3,000円)

2階観客席 一般(2,000円) 小中高(1,000円)

当日売り価格

1階フロア席(3,500円)

2階観客席 一般(2,500円) 小中高(1,500円)

販売開始日

11月18日~

ローソンチケットで購入

その他 販売チャネル・購入方法
  • ①山口県内 各市郡バドミントン協会
  • ②西京銀行 窓口(県内)(購入方法:店頭販売) 

タイムテーブル

1月27日(土)
開場時間:8時30分
公開練習時間:8時40分
試合開始時間 10時00分〜
第1コート(男子)
BIPROGY
トリッキーパンダース
第2コート(女子)
丸杉
七十七銀行
公開練習時間:14時00分
試合開始時間 15時00分〜
第1コート(男子)
コンサドーレ
東海興業
第2コート(女子)
ACT SAIKYO
NTT東日本

場所&アクセス

キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター

〒745-0851 山口県周南市徳山10427番地
TEL:0834-28-8311 FAX:0834-28-8313


電車利用:JR徳山駅より タクシー約10分
     JR櫛ヶ浜駅より タクシー約5分、または徒歩20分
バス利用:JR徳山駅より 緑が丘じゅんかん線 緑が丘運動公園前下車 徒歩3分
車利用 :山陽自動車道 徳山東インター下車 国道2号線

開催地周辺ガイド 
~イベントを2倍楽しむ~

引用:湯野温泉

湯野温泉
▸公式サイトを見る

豊かな自然に囲まれた静かな温泉郷です。 肌に良いとされる成分を多く含む温泉で、「美肌の湯」としても人気。泉質は「アルカリ性単純温泉」で、 自律神経不安定症や不眠症、うつ状態などにも効果効能があるとされています。 温泉施設や周辺の飲食店では瀬戸内海の海の幸、山の幸が味わえます。


道の駅 ソレーネ周南

所在地:〒745-1131 山口県周南市戸田2713

▸公式サイトを見る

とれたて新鮮な地元の野菜や果物をはじめ、様々な食材や特産品に出会えます。 地産地消を売りにしたレストランや、カフェも入っています。 国道2号線沿いに位置し、駐車場も広々としています。休憩やお土産購入にぴったりのスポット。


周南市徳山動物園

所在地:〒745-0851 山口県周南市徳山5846

▸公式サイトを見る

旧徳山市の市制25周年を記念して1960年3月に開園した歴史ある動物園です。 約100種類の動物と出会え、えさやり体験やふれあい体験なども行っています。 動物園一帯は、徳山藩主毛利氏の屋敷があった場所で、園内には毛利氏ゆかりの史跡があります。

周南観光コンベンション協会HP▸▸▸https://kanko-shunan.com/

ご来場のお客様の会場での撮影について

お客様ご自身による撮影は可能となっております。 お客様個人のSNS への掲載も可能です!! チーム・選手へのご声援をお待ちしております。
ただし、選手・大会の肖像、権利保護のため、撮影に関しては撮影者個人でご利用の場合 にのみ可能となっております。 撮影には、以下の注意点を守っていただき、実施をお願いいたします。

【動画撮影】
本リーグはJSPORTS において全試合配信いたします。
  • ・試合中15 秒以内(個人利用を目的とした撮影に限り可能。)
  • ・競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席
  • (アリーナ席、アリーナサイド席)では試合中は不可とする。
  • ・スタンド席に関しては撮影可能だが上記の通り15 秒以内とする。

【静止画撮影】
  • ・競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席
  • (アリーナ席、アリーナサイド席)では試合中は不可とする。
  • ・スタンド席に関しては常時可能とする。

【その他注意事項】
  • ・動画ストリーミング配信の為の撮影は禁止とさせていただきます。
  • ・個人利用以外の、商用目的や二次利用を目的と判断される撮影はご遠慮ください。 
  •  ⇒メディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影を行う際には、主催者の許可が必要となります。
  • ・写真・動画どちらも、三脚・一脚の使用、フラッシュ・補助ライトなどは使用できません。ご自身の座席でも三脚・一脚の使用はできません。
  • ・他のお客様のご迷惑となるような、機材での撮影・場所取りを行っている場合には、撮影をご遠慮いただく場合もございます。
  • ・大会スタッフの指示に従っていただけない場合には、撮影データを削除していただきご退席いただく場合もございます。

開催地からのお知らせ・お願い

  • 観戦中、発熱、強い倦怠感、感冒様症状(咳、咽頭痛、息苦しさ等)、 味覚・嗅覚異常などの異変があった場合は無理せずにご帰宅ください。