スケジュール&観戦情報プラス 2024シーズン

岐阜大会 岐阜大会

大会の見どころ

  • 東海興業
    東海興業
    大同特殊鋼
    大同特殊鋼
    詳細を見る
  • 岐阜Bluvic
    岐阜Bluvic
    レゾナック
    レゾナック
    詳細を見る

チケット情報

前売り情報

席種 一般 小中高
2階・階段自由席 2,500円 1,500円
アリーナ自由席2試合通し券 4,000円 3,000円
アリーナ岐阜Bluvicベンチ後方席(第2試合券女子) 3,500円 2,500円
岐阜Bluvic選手サイン入りTシャツ付プレミアムチケット(アリーナ2試合通し券) 6,000円 5,000円

・アリーナ岐阜Bluvicベンチ後方席について、1試合目は2階・階段自由席で観覧可能です。また、ベンチ席の選手によって視界が一時試合がさえぎられる可能性がございます。

当日売り価格

階段席・2階席、アリーナ席2試合通し券のみ前売り価格から+500円。
その他は当日販売なし。

販売開始日

11月8日

ローソンチケットで購入

その他販売場所

①岐阜大会会場(購入方法:当日窓口販売)

タイムスケジュール

08:30
開場
09:15
1試合目公開練習
10:00
  • 1コート(男子)東海興業 vs 大同特殊鋼
13:15
2試合目公開練習  ※1試合目終了が遅れた場合、1試合目終了15分後
14:00
  • 1コート(女子)岐阜Bluvic vs レゾナック  ※1試合目終了が遅れた場合、1試合目終了1時間後開始
08:30
開場
08:30
公開練習時間
10:30
  • 1コート(男子)ジェイテクト vs 大同特殊鋼
  • 2コート(男子)NTT東日本 vs 金沢学院クラブ
  • 3コート(男子)日立情報通信エンジニアリング vs 東海興業
13:30
  • 1コート(女子)BIPROGY vs レゾナック
  • 2コート(女子)北都銀行 vs NTT東日本
  • 3コート(女子)岐阜Bluvic vs 山陰合同銀行

イベント情報

  • POM投票

    大会の各会場大会ごとに『POM(Player Of the Match)=その日の試合で最も印象に残った選手』を投票で決定します。
    参加方法は、各会場内にあるポスターのQRコードから『日本バドミントン協会』公式LINEを友だち登録。
    トーク画面でポスターに記載の「キーフレーズ」を送信、投票画面の案内に沿って投票をお願いします。
    投票結果は翌月曜正午に大会公式HP及びXで発表します!

場所&アクセス

岐阜メモリアルセンター で愛ドーム

〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光大野2675-28
TEL:058-233-8822  FAX:058-231-3484

/電車利用:JR岐阜駅、名鉄岐阜駅下車 バス約20分

/バス利用:岐阜バス「メモリアル正門前」、「岐阜メモリアルセンター前」下車

/車利用:東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から岐阜環状線経由約40分

イベントを2倍楽しむ! 開催地周辺ガイド

  • 長良川温泉

    長良川温泉

    引用:BIGLOBE旅行

    鵜飼で有名な長良川沿いの温泉街です。鉄分を多く含んだ赤褐色の濁り湯が特徴で、 観光経済新聞社主催「にっぽんの温泉100選」にも選ばれています。 周辺には趣ある古い街並みの「川原町」や岐阜城がそびえる金華山など、多くの観光スポットが点在しています。

    公式サイトはこちら

  • 岐阜城

    岐阜城

    引用:クラブツーリズム

    金華山山頂、岩山の上にそびえる岐阜城は、斎藤道三や織田信長の居城として知られています。 天守閣の展望台からは雄大な大パノラマを堪能できます。 岐阜公園から約4分で山頂に行くことができる、ぎふ金華山ロープウェーが便利です。

    公式サイトはこちら

  • 長良川うかいミュージアム

    長良川うかいミュージアム

    引用:JNFうかいミュージアム

    岐阜市を代表する伝統文化である「長良川の鵜飼」の魅力を分かりやすく発信する場として、鵜飼のオフシーズンを含め通年営業を行っています。 参加体験型・クイズ形式の展示で楽しみながら鵜飼文化に触れることができます。

    公式サイトはこちら

    長良川うかいミュージアム
    〒502-0071 岐阜県岐阜市長良51-2

    岐阜観光コンベンション協会HPはこちら

ご来場のお客様の会場での撮影について

お客様ご自身による撮影は可能となっております。 お客様個人のSNS への掲載も可能です!! チーム・選手へのご声援をお待ちしております。
ただし、選手・大会の肖像、権利保護のため、撮影に関しては撮影者個人でご利用の場合 にのみ可能となっております。 撮影には、以下の注意点を守っていただき、実施をお願いいたします。

動画撮影

本リーグはJSPORTS において全試合配信いたします。

  • ・試合中15 秒以内(個人利用を目的とした撮影に限り可能。)
  • ・競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席(アリーナ席、アリーナサイド席)では試合中は不可とする。
  • ・スタンド席に関しては撮影可能だが上記の通り15 秒以内とする。

静止画撮影

  • ・競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席(アリーナ席、アリーナサイド席)では試合中は不可とする。
  • ・スタンド席に関しては常時可能とする。

その他注意事項

  • ・動画ストリーミング配信の為の撮影は禁止とさせていただきます。
  • ・個人利用以外の、商用目的や二次利用を目的と判断される撮影はご遠慮ください。
    ⇒メディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影を行う際には、主催者の許可が必要となります。
  • ・写真・動画どちらも、三脚・一脚の使用、フラッシュ・補助ライトなどは使用できません。ご自身の座席でも三脚・一脚の使用はできません。
  • ・他のお客様のご迷惑となるような、機材での撮影・場所取りを行っている場合には、撮影をご遠慮いただく場合もございます。
  • ・大会スタッフの指示に従っていただけない場合には、撮影データを削除していただきご退席いただく場合もございます。

開催地からのお知らせ・お願い

大会情報の更新に向け
準備をしております。
情報公開まで
しばらくお待ちください。

お問い合わせ先(大会事務局)

バドミントンS/Jリーグ2024 岐阜大会事務局
メール:gifu-bad@gifu-badminton.com