対戦表 & 試合結果 2024シーズン

  • 試合日程
    ・結果
  • 対戦表
  • 順位表

2023シーズン対戦結果

さいたま大会

第1日:11月2日(土)

男子の部

第1コート

LIVE SCORE

3

日立情報通信エンジニアリング

日立情報通信エンジニアリング

チーム情報はこちら詳細はこちら

男子の部

第3コート

LIVE SCORE

さいたま大会

第2日:11月3日(日)

男子の部

第1コート

LIVE SCORE

男子の部

第2コート

LIVE SCORE

3

日立情報通信エンジニアリング

日立情報通信エンジニアリング

チーム情報はこちら詳細はこちら

男子の部

第3コート

LIVE SCORE

女子の部

第3コート

LIVE SCORE

山口大会

第1日:11月2日(土)

男子の部

第2コート

LIVE SCORE

男子の部

第3コート

LIVE SCORE

0

トリッキーパンダース

トリッキーパンダース

チーム情報はこちら詳細はこちら

女子の部

第3コート

LIVE SCORE

山口大会

第2日:11月3日(日)

男子の部

第1コート

LIVE SCORE

0

トリッキーパンダース

トリッキーパンダース

チーム情報はこちら詳細はこちら

男子の部

第2コート

LIVE SCORE

男子の部

第3コート

LIVE SCORE

女子の部

第1コート

LIVE SCORE

横浜大会

Top4 Tournament:2月21日(金)

Sブロックリーグ1位

男子の部

LIVE SCORE

ブロックリーグ2位(抽選)

Jブロックリーグ1位

男子の部

LIVE SCORE

ブロックリーグ2位(抽選)

Sブロックリーグ6位

男子の部

LIVE SCORE

Jブロックリーグ6位

Sブロックリーグ1位

女子の部

LIVE SCORE

ブロックリーグ2位(抽選)

Jブロックリーグ1位

女子の部

LIVE SCORE

ブロックリーグ2位(抽選)

Sブロックリーグ6位

女子の部

LIVE SCORE

Jブロックリーグ6位

横浜大会

Top4 Tournament:2月22日(土)

優勝決定戦の為、
発表までお待ちください。

対戦表

pdf対戦一覧表はこちら

男子の部

  • Sブロック
  • Jブロック

Sブロック

ジェイテクト

ジェイテクト

勝利数:2
勝ち点:2

  • 東海興業
    東海興業

    11月2日 さいたま大会

    × 1-2

  • 大同特殊鋼
    大同特殊鋼

    11月3日 さいたま大会

    〇 2-1

  • NTT東日本
    NTT東日本

    11月9日 黒石大会

    × 1-2

  • 金沢学院クラブ
    金沢学院クラブ

    12月8日 金沢大会

    〇 2-1

  • 日立情報通信エンジニアリング
    日立情報通信エンジニアリング

    2月2日 熊本大会

    大会情報はこちら
NTT東日本

NTT東日本

勝利数:3
勝ち点:3

  • 大同特殊鋼
    大同特殊鋼

    11月2日 さいたま大会

    〇 3-0

  • 金沢学院クラブ
    金沢学院クラブ

    11月3日 さいたま大会

    〇 3-0

  • ジェイテクト
    ジェイテクト

    11月9日 黒石大会

    〇 2-1

  • 日立情報通信エンジニアリング
    日立情報通信エンジニアリング

    12月8日 横浜大会

    × 0-3

  • 東海興業
    東海興業

    2月1日 熊本大会

    大会情報はこちら
日立情報通信エンジニアリング

日立情報通信エンジニアリング

勝利数:4
勝ち点:4

東海興業

東海興業

勝利数:1
勝ち点:1

  • ジェイテクト
    ジェイテクト

    11月2日 さいたま大会

    〇 2-1

  • 日立情報通信エンジニアリング
    日立情報通信エンジニアリング

    11月3日 さいたま大会

    × 0-3

  • 金沢学院クラブ
    金沢学院クラブ

    12月1日 福井大会

    × 1-2

  • 大同特殊鋼
    大同特殊鋼

    12月7日 岐阜大会

    × 1-2

  • NTT東日本
    NTT東日本

    2月1日 熊本大会

    大会情報はこちら
金沢学院クラブ

金沢学院クラブ

勝利数:1
勝ち点:1

  • 日立情報通信エンジニアリング
    日立情報通信エンジニアリング

    11月2日 さいたま大会

    × 0-3

  • NTT東日本
    NTT東日本

    11月3日 さいたま大会

    × 0-3

  • 東海興業
    東海興業

    12月1日 福井大会

    〇 2-1

  • ジェイテクト
    ジェイテクト

    12月8日 金沢大会

    × 1-2

  • 大同特殊鋼
    大同特殊鋼

    2月2日 仙台大会

    大会情報はこちら
大同特殊鋼

大同特殊鋼

勝利数:1
勝ち点:1

  • NTT東日本
    NTT東日本

    11月2日 さいたま大会

    × 0-3

  • ジェイテクト
    ジェイテクト

    11月3日 さいたま大会

    × 1-2

  • 東海興業
    東海興業

    12月7日 岐阜大会

    〇 2-1

  • 日立情報通信エンジニアリング
    日立情報通信エンジニアリング

    12月15日 ひたちなか大会

    × 0-3

  • 金沢学院クラブ
    金沢学院クラブ

    2月2日 仙台大会

    大会情報はこちら

Jブロック

トナミ運輸

トナミ運輸

勝利数:4
勝ち点:4

BIPROGY

BIPROGY

勝利数:3
勝ち点:3

三菱自動車京都

三菱自動車京都

勝利数:1
勝ち点:1

豊田通商

豊田通商

勝利数:2
勝ち点:2

  • BIPROGY
    BIPROGY

    11月2日 山口大会

    × 0-3

  • コンサドーレ
    コンサドーレ

    11月3日 山口大会

    × 1-2

  • 三菱自動車京都
    三菱自動車京都

    11月10日 秋田大会

    〇 2-1

  • トナミ運輸
    トナミ運輸

    12月7日 高岡大会

    × 0-3

  • トリッキーパンダース
    トリッキーパンダース

    12月15日 ひたちなか大会

    〇 2-1

コンサドーレ

コンサドーレ

勝利数:2
勝ち点:2

トリッキーパンダース

トリッキーパンダース

勝利数:0
勝ち点:0

女子の部

  • Sブロック
  • Jブロック

Sブロック

BIPROGY

BIPROGY

勝利数:3
勝ち点:3

北都銀行

北都銀行

勝利数:2
勝ち点:2

岐阜Bluvic

岐阜Bluvic

勝利数:3
勝ち点:3

  • NTT東日本
    NTT東日本

    11月2日 さいたま大会

    〇 3-0

  • 山陰合同銀行
    山陰合同銀行

    11月3日 さいたま大会

    〇 3-0

  • 北都銀行
    北都銀行

    11月10日 秋田大会

    × 1-2

  • BIPROGY
    BIPROGY

    12月1日 福井大会

    〇 2-1

  • レゾナック
    レゾナック

    12月7日 岐阜大会

    × 1-2

山陰合同銀行

山陰合同銀行

勝利数:1
勝ち点:1

NTT東日本

NTT東日本

勝利数:1
勝ち点:1

  • 岐阜Bluvic
    岐阜Bluvic

    11月2日 さいたま大会

    × 0-3

  • 北都銀行
    北都銀行

    11月3日 さいたま大会

    × 1-2

  • BIPROGY
    BIPROGY

    11月10日 秋田大会

    × 1-2

  • 山陰合同銀行
    山陰合同銀行

    12月8日 横浜大会

    〇 3-0

  • レゾナック
    レゾナック

    12月15日 ひたちなか大会

    × 1-2

レゾナック

レゾナック

勝利数:3
勝ち点:3

Jブロック

再春館製薬所

再春館製薬所

勝利数:3
勝ち点:3

ヨネックス

ヨネックス

勝利数:4
勝ち点:4

ACT SAIKYO

ACT SAIKYO

勝利数:2
勝ち点:2

  • 七十七銀行
    七十七銀行

    11月2日 さいたま大会

    〇 2-1

  • 再春館製薬所
    再春館製薬所

    11月3日 さいたま大会

    × 1-2

  • ヨネックス
    ヨネックス

    12月8日 金沢大会

    × 1-2

  • 広島ガス
    広島ガス

    12月15日 ひたちなか大会

    〇 2-1

  • PLENTY GLOBAL LINX
    PLENTY GLOBAL LINX

    1月26日 京都大会

    大会情報はこちら
広島ガス

広島ガス

勝利数:1
勝ち点:1

七十七銀行

七十七銀行

勝利数:1
勝ち点:1

PLENTY GLOBAL LINX

PLENTY GLOBAL LINX

勝利数:0
勝ち点:0

S/Jリーグ順位表

男子の部

  • Sブロック
  • Jブロック
最終
順位
チーム名 リーグ戦成績
勝ち点 得マッチ数 失マッチ数 得失マッチ差 得失ゲーム差 得失点差
1 日立情報通信エンジニアリング

日立情報通信エンジニアリング

4 4 0 12 0 +12 +21 +154
2 NTT東日本

NTT東日本

3 3 1 8 4 +4 +8 +51
3 ジェイテクト

ジェイテクト

2 2 2 6 6 0 +2 +78
4 東海興業

東海興業

1 1 3 4 8 -4 -9 -75
5 金沢学院クラブ

金沢学院クラブ

1 1 3 3 9 -6 -9 -64
6 大同特殊鋼

大同特殊鋼

1 1 3 3 9 -6 -13 -144
TOP4進出
12月15日時点の情報になります。
最終
順位
チーム名 リーグ戦成績
勝ち点 得マッチ数 失マッチ数 得失マッチ差 得失ゲーム差 得失点差
1 トナミ運輸

トナミ運輸

4 4 0 11 1 +10 +19 +150
2 BIPROGY

BIPROGY

3 3 0 9 0 +9 +16 +113
3 コンサドーレ

コンサドーレ

2 2 2 4 8 -4 -9 -89
4 豊田通商

豊田通商

2 2 3 5 10 -5 -5 -18
5 三菱自動車京都

三菱自動車京都

1 1 3 5 7 -2 -5 -42
6 トリッキーパンダース

トリッキーパンダース

0 0 4 2 10 -8 -16 -114
TOP4進出
12月15日時点の情報になります。

女子の部

  • Sブロック
  • Jブロック
最終
順位
チーム名 リーグ戦成績
勝ち点 得マッチ数 失マッチ数 得失マッチ差 得失ゲーム差 得失点差
1 BIPROGY

BIPROGY

3 3 1 9 3 +6 +11 +123
2 岐阜Bluvic

岐阜Bluvic

3 3 2 10 5 +5 +9 +34
3 レゾナック

レゾナック

3 3 1 6 6 0 0 -21
4 北都銀行

北都銀行

2 2 2 6 6 0 +2 +32
5 NTT東日本

NTT東日本

1 1 4 6 9 -3 -6 -25
6 山陰合同銀行

山陰合同銀行

1 1 3 2 10 -8 -16 -143
TOP4進出
12月15日時点の情報になります。
最終
順位
チーム名 リーグ戦成績
勝ち点 得マッチ数 失マッチ数 得失マッチ差 得失ゲーム差 得失点差
1 ヨネックス

ヨネックス

4 4 0 9 3 +6 +11 +110
2 再春館製薬所

再春館製薬所

3 3 0 7 2 +5 +9 +105
3 ACT SAIKYO

ACT SAIKYO

2 2 2 6 6 0 0 +10
4 広島ガス

広島ガス

1 1 3 5 7 -2 -3 0
5 七十七銀行

七十七銀行

1 1 3 5 7 -2 -4 -73
6 PLENTY GLOBAL LINX

PLENTY GLOBAL LINX

0 0 3 1 8 -7 -13 -152
TOP4進出
12月15日時点の情報になります。

リーグ戦の順位決定の基準について

  • 試合に勝つと[1点]の勝ち点が加算され(負けると[0点]棄権または没収試合は[-1点])合計勝ち点の多いチームを上位とする。
  • 2チーム以上の勝ち点が同数の場合は、得失マッチ差の大きいチームを上位とする。
  • 勝ち点と得失マッチ差が同数の場合は、得失ゲーム差の大きいチームを上位とする。
  • 勝ち点、得失マッチ差及び得失ゲーム差が同数の場合は、得失点差の大きいチームを上位とする。
  • 上記の①~④が2チーム間ですべて同数の場合は、当事者同士の対戦で勝った方を上位とする。3チーム以上で同数の場合は、当該チーム同士の対戦をリーグ戦とみなし、①~④の順位決定基準によって順位を決定する。
  • 順位決定戦などの特別な試合は行われない。
  • ※競技途中で故障し棄権となった場合の計算は、棄権した側の得点は故障発生時の得点とし、勝者側が勝つに必要な点数を取って勝ったように計算する。